根性いらずの健康術

体から心までケアする、てんこ式

シールシャ・アーサナ。逆立ちすると血がサラサラか分かる。

f:id:kon-ten:20200406220319j:plain

 

1日10分やってる運動術のうち、5分は前記事の気功でした。今日は残りの5分の運動の紹介をします。早速、行きます。

 

①カーフレーズ 50回

➡立ちます。そして、踵を上げ下げします。ふくらはぎを鍛える筋トレです。通常、重量によって下がりがちな血液を上半身に戻すために必要です。スクワットで太もも周りの筋肉を鍛えることも大事ですが、自転車乗ってるから別にいいかなって。

 

開脚前屈 1分

➡座って、脚広げて、上体を倒す。私はこの辺が固いのでストレッチしてます。体の歪み矯正も兼ねてます。気持ちいい位で止めてます。無理しないのが大事。

 

プランク 1分

➡うつ伏せに寝ます。肘で体を起こします。そのまま固定。上半身は地面と平行を心掛けてください。めっちゃキツイ。てんこ式健康術中、唯一根性が必要。逆に、これが毎日続けられるなら体も心も大分健康になってると思います。この筋トレは、背筋や腹筋、及びその周りの体幹がまんべんなく鍛えられます。姿勢を正しく保つために必要な筋肉が養われます。猫背とか、姿勢が悪いと内臓への血液循環が滞るので、健康上、必須です。

 

④セーツバンダ・アーサナ 1分

➡ハーフブリッジをカッコつけて言ってみただけです。ハーフなので、肩から上は地面に付いてます。内太ももとか、骨盤周り、特に会陰部や肛門が鍛えられます。前回の站樁功でやり方の最後に「会陰部、尾てい骨を締める」という説明をしました。いわゆるヨガでクンダリニーと言われてる部分で、エネルギーが一杯出てるらしく、ここが覚醒するとなんか凄い事になるらしいです。私はスピリチュアルには興味はありませんが、火のないところに煙は立たずで、恐らく、この辺を緊張させて血管を収縮させると、性器関係に行く血液がその他に回せるのだと思います。まぁ、私、元々性欲少ないですが、これやり始めてから益々少なくなりましたもん。つまり、この辺を鍛えて絞めやすくすると、性欲と引き換えに体調が良くなるわけです。

 

⑤ジャタラ・パリワルタナ・アーサナ 30秒ずつ

➡通称、ワニのポーズ。これもカッコつけてみただけ。仰向けに寝ます。体を捻って右足を左足の向こう側に置きます。両腕は真横に伸ばし、顔は右です。ザ・骨盤の歪み矯正です。

 

⑥シールシャ・アーサナ 1分

➡三角倒立。頭付けた逆立ち。ヨガのポーズの王様。やる前に頸のストレッチをしてください。また、慣れてないと危ないので初めのうちは壁を使って下さい。逆立ちで普段と逆方向に重力をかけることで、脳の血管を洗い流します。一種のデトックスです。内臓のストレッチにもなるし、特に胃下垂の人に効果的。血がドロドロだと、頭が鬱血した感じになる。サラサラだと、いつまでもしてられるので、血液が正常かどうか確認できる。これがキツイ人は、とりあえず納豆とクリルオイルのサプリを取ってください。激変します。頭痛も消えます。というか、脳の血管が切れるかも知れないから、ドロドロ血のうちはやらない方が良いかも。

 

と言うことで、運動編はこれで終わりです。ヨガとか気功とかって一杯あって、どれをやれば良いか難しいですが、とりあえず有名なやつをやっとけば良いと思います。有名な動作はなんやかんや効果高いですから。ちなみに、カーフレーズ以外は時間ですが、丹田呼吸でゆっくり12呼吸すると大体1分になります。瞑想効果もあるのでおすすめです。また、前回紹介した気功も含め、私は目を閉じた状態で動作を行っています。脳の処理を少なくして瞑想状態にしやすくする効果と、体幹を鍛える効果、加えて、体の歪みを自覚することができます。それでは、また明日。

 

てんこ式健康術:目次